2019/08/08今日の文京ノルディックウォーク友の会では、終戦記念日も近いので、文京区春日に在る
東京都戦没者霊苑に拝礼に来ました。
参加者皆さんは、戦闘には行きませんでしたが、疎開経験のある方、遺児の方々もいらして、戦争を知らない世代にとっては、改めて平和の大切さを痛感することができました。
残された生命、授かった生命を戦禍に亡くなられた方のためにも、精一杯「生きていこう」と思いました。
参加者のみなさん、ご同行ありがとうございました。
2本のポールをノルディックオゥークは、足もとの不安な高齢者の方には、転倒の怖さを軽減できます。
足もとが不安で、運動ができないという方は、是非、一度体験してもらいたいものです。
運動することによって、身体機能の維持、向上だけではなく、脳の活性化に繋がります。このことにより、認知症の予防や改善、パーキンソン病の改善につながった方もいるくらです。
安全に身体機能、脳の活性化を目指して、ポールウォーキング(ノルディックウォーキング)をやってみましょう!
墨田区では、毎月第一、第三水曜日の10時から緑町公園(北斎美術館前の公園)に集合し2~3Kmを歩いています。
(8月中お休みで9月から再開)
文京区では、毎週木曜日の10時から、根津交流館(根津小学校隣接)か不忍通りふれあい館で集合し、3~4Kmを歩いています。
ご関心のある方は、当院までお問い合わせください!
お電話03-6666-9971
ご連絡お待ちしています。